top of page

美容基礎知識編①

  • 執筆者の写真: 成哉 THEDOOR
    成哉 THEDOOR
  • 2023年1月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年2月18日


ree

皆様こんにちは!


医療脱毛と美容脱毛は何が違うのか?についてお話ししていきます!


光で組織にダメージを与えて毛が生えてこなくするという根本的な原理は医療脱毛も美容脱毛も相違ありません。


よく言われるのが医療脱毛の方が永久脱毛できるから美容脱毛より良いというお話。

しかし、永久脱毛というのは「最終脱毛から 1 ヶ月後の再生率が 20%以下である脱毛法であること」と定義付けられていて、


永久脱毛=一生毛が生えてこないということではありません。

すなわち医療脱毛も美容脱毛もホルモンの関係などで再び生えてくる可能性は同じくあるのです。



美容脱毛でも抜けた毛というのは基本的にもう生えてきません。

『永久脱毛』という言葉が医療用語であるためエステサロン等が使用できないだけで、医療脱毛も美容脱毛も到達するゴールは同じなのです。


「 医療脱毛の光は美容脱毛のそれより強力で施術の回数が少なくて済みます!」とよく言われがちですが、光を強力に当ても体の構造上、少ない回数で済むというわけではありません。

その上、医療脱毛の方が痛みが強くなります。


医療脱毛、美容脱毛それぞれメリット、デメリットがありますから、ご自身にあった脱毛サロンを選ぶ事が重要です。


これから美容についてのブログ更新をし行くので、皆様お楽しみに♪

コメント


warm memory

bottom of page