top of page

美容基礎知識編②

  • 執筆者の写真: 成哉 THEDOOR
    成哉 THEDOOR
  • 2023年2月1日
  • 読了時間: 2分

ree

皆様こんにちは^ ^✨


今回は美容基礎知識編②です!


今日は、前回少しお話しした医療脱毛は3回程で毛が無くなるって本当?についてお話しします。


最近よく、『医療脱毛だと3回で完全に毛が生えてこなくなります!』など、耳にしたことがあると思います。


結論から言いますと、体の構造的にそのようなことはあり得ないと言っても過言ではありません。


なぜかといいますと、毛にはサイクルがあります。

【成長期】毛穴の外に毛が出てきてぐんぐん成長する時期


【退行期】毛母細胞の活動が弱まり、毛の成長が止まる時期


【休止期】毛母細胞の活動が停止して毛根ごと毛が抜けている時期


この3つのサイクルで回っています。


脱毛では表面に生えている(今生えている)毛に対してアプローチしていきます。

この成長期が全体の5〜10%になっています。


つまり、今見えている毛は全体の5〜10%に過ぎないのです。

なので、全ての毛にアプローチするには12〜15回の回数が必要になってきます。


髭は体毛と違って常に成長期の毛になっております。

また、体の毛よりも濃いので回数も20〜25回脱毛が必要になってきます。


結果、医療脱毛とエステ脱毛は毛のなくなる速度はあまり変わりません(個人差があります)


個人的にはエステ脱毛の方がお肌も綺麗になって毛も無くなっていくので、オススメです♪


次回もお楽しみに^ - ^


コメント


warm memory

bottom of page